花見川区の学習塾 検見川の個別指導塾 千葉県公立高校受験指導
HOME
石研の紹介
入塾案内
教え名人紹介
Q&A
お問い合わせ
無料体験受付中
ブログ
ブログ
ホーム
>
ブログ一覧
> まずやるべきことは、小学生は国語と算数、中学生は英語と数学
まずやるべきことは、小学生は国語と算数、中学生は英語と数学
2025/01/18
日頃からしっかり勉強して
おかないと、後で後悔する
科目は
第1位 数学・算数
第2位 国語
第3位 英語
第4位 理科
第5位 社会
特に数学(算数)にかんしては
いったん苦手意識を持つと、な
かなかそれを克服するのは大変
です。
だからと言って、計算だけでき
ればいいというのも問題があり
ます。
計算はできて当たり前。
それ以上に大事なのが
小学生…文章題
中学生…図形や証明問題
ここを日ごろからしっかり
勉強しておきましょう。
テスト前だけやってもダメ
学力は毎日コツコツやって
初めてついてくるものです。
わからない問題は塾でしっかり
質問しましょう。
石研なら先生が1対1でわかる
まで教えますよ。
<一覧へ戻る
最新の記事
2025/04/19
習い事ってそんなに大切ですか?
2025/04/18
小学生なのに月~土、毎日塾で勉強してる カッコイイ
2025/04/18
塾がお子さんのやる気にスイッチをいれます
カテゴリ
日常
お知らせ
その他
アーカイブ
2020年2月(39)
2020年3月(39)
2020年4月(31)
2020年5月(26)
2020年6月(33)
2020年7月(20)
2020年8月(12)
2020年9月(7)
2020年10月(34)
2020年11月(40)
2020年12月(36)
2021年1月(36)
2021年2月(43)
2021年3月(58)
2021年4月(57)
2021年5月(63)
2021年6月(60)
2021年7月(39)
2021年8月(24)
2021年9月(32)
2021年10月(39)
2021年11月(31)
2021年12月(33)
2022年1月(37)
2022年2月(42)
2022年3月(61)
2022年4月(58)
2022年5月(65)
2022年6月(81)
2022年7月(60)
2022年8月(50)
2022年9月(43)
2022年10月(64)
2022年11月(49)
2022年12月(54)
2023年1月(47)
2023年2月(45)
2023年3月(43)
2023年4月(41)
2023年5月(43)
2023年6月(39)
2023年7月(28)
2023年8月(31)
2023年9月(39)
2023年10月(39)
2023年11月(36)
2023年12月(55)
2024年1月(55)
2024年2月(56)
2024年3月(38)
2024年4月(38)
2024年5月(37)
2024年6月(30)
2024年7月(26)
2024年8月(17)
2024年9月(24)
2024年10月(34)
2024年11月(27)
2024年12月(37)
2025年1月(40)
2025年2月(66)
2025年3月(53)
2025年4月(34)