花見川区の学習塾 検見川の個別指導塾 千葉県公立高校受験指導
HOME
石研の紹介
入塾案内
教え名人紹介
Q&A
お問い合わせ
無料体験受付中
ブログ
ブログ
ホーム
>
ブログ一覧
> この4月から中1になる子は春休み中に英数をやろう
この4月から中1になる子は春休み中に英数をやろう
2025/03/05
この4月から中学1年生に
なる現在小6のお子さんに
中学入学までに絶対にやって
ほしいことがあります。
それは、
英語と数学の勉強
中学に入って英語は初めて
習う科目ではなくなってます。
つまり、すでに習っていると
いう前提で4月から英語の授業
がはじまるんです。
以前は4月にアルファベットから
始まって6月までは誰でも英語は
90点以上取れる科目でした。
それが
今は違うんです。
最初からどんどん難しい文法も
でてきます。
be動詞の区別から一般動詞の三単現
のS までどんどんでてきます。
そして、単語数も半端なく多くなって
ます。l
それで、今は英語が一番差がつく科目
になってるんです。
早め早めの準備が必要です。
そして、数学
算数との大きな違いは正の数、負の数
の計算です。
これが中学数学の最大の関門です。
ここのところはじっくりやりましょう。
数学でつまずく人はたいていこの正負の
四則計算です。
ぜひ、今からじっくりやってマスターし
ましょう。
心配な人は
石研の春休み講習会に参加してください。
春休みの7日間 最大で14コマが無料で
勉強できるんです。科目は1科目~5科目
まで選択できます。
4月からの中学生活を楽しいものにするた
めにも
今からしっかり準備しておきましょう
花見川サイクリング道路わきの
ミラクル個別指導塾
石研プロダクティブ
<一覧へ戻る
最新の記事
2025/04/03
やっぱり個別指導がいい
2025/04/03
今日 4/3 から石研は新学期です
2025/04/02
本気で勉強する
カテゴリ
日常
お知らせ
その他
アーカイブ
2020年2月(39)
2020年3月(39)
2020年4月(31)
2020年5月(26)
2020年6月(33)
2020年7月(20)
2020年8月(12)
2020年9月(7)
2020年10月(34)
2020年11月(40)
2020年12月(36)
2021年1月(36)
2021年2月(43)
2021年3月(58)
2021年4月(57)
2021年5月(63)
2021年6月(60)
2021年7月(39)
2021年8月(24)
2021年9月(32)
2021年10月(39)
2021年11月(31)
2021年12月(33)
2022年1月(37)
2022年2月(42)
2022年3月(61)
2022年4月(58)
2022年5月(65)
2022年6月(81)
2022年7月(60)
2022年8月(50)
2022年9月(43)
2022年10月(64)
2022年11月(49)
2022年12月(54)
2023年1月(47)
2023年2月(45)
2023年3月(43)
2023年4月(41)
2023年5月(43)
2023年6月(39)
2023年7月(28)
2023年8月(31)
2023年9月(39)
2023年10月(39)
2023年11月(36)
2023年12月(55)
2024年1月(55)
2024年2月(56)
2024年3月(38)
2024年4月(38)
2024年5月(37)
2024年6月(30)
2024年7月(26)
2024年8月(17)
2024年9月(24)
2024年10月(34)
2024年11月(27)
2024年12月(37)
2025年1月(40)
2025年2月(66)
2025年3月(53)
2025年4月(7)