ブログ
ブログ
子どもの反抗期にどう対応すればいいのか
2025/04/23
一般的に小6ごろから
反抗期が始まります。
親が何を言っても
すべて反抗してくる。
そんな様子に親はほと
ほと困ってしまうもの
です。
でも、反抗期はある意味
必要なものなのです。
子どもが大人に近づいて
自立心が芽生え、親から
何か言われることがたま
らなくイヤになるのです。
あなたも自分が子どもの
頃を思い浮かべてくださ
い。
やっぱり親に反抗してい
ましたよね。
しかし、これは人が自立
するのに必要な発達過程
なのです。
ですから、ある程度はし
かたがないと思っている
のも必要なことです。
とは言っても…
そこでその対処法です。
わが子を大人として扱う
ことです。
子どもとして見ているので
いろいろ欠点が目につきま
す。
でも、一人の大人としてみ
てみると、その行動も理解
できるのでないでしょうか。
そのうえで、認めることは
認め、注意すべきことは注
意するということで
お子さんの反抗期を無事に
すごせるようです。
検見川町で塾を始めて50年
その間毎年高校受験で合格
者を輩出し続ける
いしけんぷ
石研プロダクティブ